未分類 1日の塩分摂取は控えめに 隣のため息さん、今日のお昼もにカップラーメンをズルズル食べていた。 汁もゴクゴク飲んでいた。 体ぶっ壊すよ。ほんとに。 カップラーメンは体に悪いと聞くが、実際何が悪いのか。 塩分摂取量がめちゃくちゃ多いらしい。 カップラーメン1個の塩分量の... 2024.05.21 未分類
未分類 悪口を言ってはいけない理由 世の中、自分以外は敵だと思うことが普通だと思う。 だから、自己中心的考えになるのだと思っている。 けど、なるべく人の悪口は言わないでおこうという考えもある。 人のことばかり言っておいて自分はどうなんだと言われたら そこまで人間ができていない... 2024.05.20 未分類
未分類 不機嫌の原因は栄養不足 いつも不機嫌なため息さん。 さぞストレスをめちゃめちゃためているのだろうと思う。 ストレスの解消法は人それぞれだと思うが その一つとして、食事がある。 おいしいものを食べる。好きなものを食べる。 というものいいと思うが、栄養の偏りも心配なと... 2024.05.20 未分類
未分類 フキハラ対策 会社の隣席の先輩の不機嫌ハラスメント、通称フキハラに悩まされている。 社会にはいろいろなハラスメントがあるが、このフキハラは 一番理不尽なハラスメントではなかろうか。 不機嫌にしている本人に悪気がある人はほとんどいないという。 なおさら厄介... 2024.05.18 未分類
未分類 ため息さんはため息だけじゃない ため息さんはため息だけじゃ自分の情緒を安定させることはできない。 パソコンで作った資料を印刷して、訂正箇所があると 失敗したコピー用紙を、これでもかというくらい ぐっしゅぐしゅに丸めて、近くのゴミ箱へ投げこむ。 ボーンッって音が出るくらい思... 2024.05.17 未分類
未分類 さっきの訂正 機嫌がいい?その発言を撤回する。 ため息さん、はぁはぁ言ってきた。 ため息のアクセル、今日も全開! 何が引き金かわからない。 情緒不安定なのか?やはりストレスなのか?? ため息さんよ、あんたが普通に呼吸する日は来るのかい? 2024.05.17 未分類
未分類 エンターキーをたたく回数と強さが人の3倍 会社の隣席の先輩は仕事がないときでもパソコンをカタカタ。 何しているのか誰も知らない。聞きたくもない。 キーボードの音が気になる。 人の3倍の強さでうち、人の3倍の回数エンターキーをたたいている。 エンターキーだけでも陥没してしまえ。 2024.05.16 未分類
未分類 それはフキハラだ ため息について、世間の人はどうみているのかネットで検索していた。 ふと目に留まった記事を読んでいると まさに「これだ!!」という言葉があった。 それが”フキハラ”だ。 フキハラは、不機嫌そうな態度を、周りに伝わるようにとることで 周囲にスト... 2024.05.15 未分類
未分類 キーボードが壊れる 「キーボードが壊れるよ」 ってくらい ”パンッパンッパパーンッ” って音が会社に鳴り響く 静音のキーボード買って使ってほしー キーボードにマットしてほしー 胃に穴あく 2024.05.14 未分類