フキハラは無意識なのか 仕事と遊びの態度が全然違うため息さんがヤバい

未分類

先日会社のみんなでゴルフへ行ってきました。社内の同僚2人と取引業者の1人とで。その中にはもちろんため息さんも入っています。最近ため息さんと会話していないし、このゴルフの予定も社内チャットで回ってきたので声すら聞いていないのに楽しくゴルフ出来るのかと思っていました。

いざ当日、スタート時間が10時頃だったので朝時間がありました。私はゴルフバッグを積むために社内の荷物を下ろす作業をその日の朝にやるために、会社に行きました。                  そしたら、ため息さんもばっちり会社におられるではありませんか!                 私の家はゴルフ場の行く間に会社があるので通り道ですが、ため息さんの家はゴルフ場と会社の間にあります。なので、会社に来るということはゴルフ場から遠のいてしまうということなので、それをすると朝から面倒くさいと思うのに、ため息さんは当たり前のように会社におられたのです。         何もされてないし、何も悪いことはしていないのに勝手に気まずく思う私。。。けどゴルフバッグを積むために、車の中を片付けないといけないし・・・心して会社に入いりましたけど、いつものごとくため息さんとの会話は一切なく、お互いすることを淡々としていただけでした。     

ゴルフ場へ行くと、ため息さんはすがすがしい顔で話てくるし、みんなと会話していました。

「え?いつもの険しい顔はどこへいった? え?いつもおれにしゃべりかけんなオーラはどこへ・・・」 ってな感じで楽しくゴルフすることができました。                  ホントにいつものため息や無言の圧力は何なのかってくらいの別人です。                フキハラする人は日常から不機嫌を振りまいているから、それが周りを圧迫していることをわかってないんだなぁって改めて思った一日でした。  

しかし、暑かったです。夏場のゴルフはホントに暑いし体力の消耗が激しすぎます。

スポンサードリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました